unknown
2006-02-07 03:36:27 UTC
みなさん、こんにちは。
えいきちです。
XP HomeEditionでMSCONFIGから余計な常駐プログラムのチェックを
外したのですが、スタートアップの選択がスタートアップオプションの選択に
なってしまいます。気分の問題なのですが、気持ちが悪いので通常スター
トアップでファイルを読み込まれないようにするために、レジストリエディタで
HKLM\Software\microsoft\windows\currentversion\runから該当
するキーを削除しました。すると、MSCONFIGを起動するとスタートアップ
項目とコマンド(パス名)はないのに場所だけはある項目(以下名無しの
項目)が表示されてしまいます。
それを削除しようと思っても”窓の手”にはそれ(名無しの項目)を削除
する項目がありません。更に”MSINFO32”でもスタートアップ項目に該当
する項目(名無しの項目)がありません。”窓の手”を使用するとMSCON
FIGからも項目が削除されMSCONFIGで通常のスタートアップで起動でき
るようですが、このようにMSCONFIGから項目を綺麗に削除するためには、
どの様にすればいいのでしょうか?
それから、システムの復元も2日前に戻すことができませんでした。システ
ムの復元はどのような事象で戻すことが出来なくなるのでしょうか?
色々、昨日からあれやこれや試してみたのですが、行き詰ってしまいました。
皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。
えいきちです。
XP HomeEditionでMSCONFIGから余計な常駐プログラムのチェックを
外したのですが、スタートアップの選択がスタートアップオプションの選択に
なってしまいます。気分の問題なのですが、気持ちが悪いので通常スター
トアップでファイルを読み込まれないようにするために、レジストリエディタで
HKLM\Software\microsoft\windows\currentversion\runから該当
するキーを削除しました。すると、MSCONFIGを起動するとスタートアップ
項目とコマンド(パス名)はないのに場所だけはある項目(以下名無しの
項目)が表示されてしまいます。
それを削除しようと思っても”窓の手”にはそれ(名無しの項目)を削除
する項目がありません。更に”MSINFO32”でもスタートアップ項目に該当
する項目(名無しの項目)がありません。”窓の手”を使用するとMSCON
FIGからも項目が削除されMSCONFIGで通常のスタートアップで起動でき
るようですが、このようにMSCONFIGから項目を綺麗に削除するためには、
どの様にすればいいのでしょうか?
それから、システムの復元も2日前に戻すことができませんでした。システ
ムの復元はどのような事象で戻すことが出来なくなるのでしょうか?
色々、昨日からあれやこれや試してみたのですが、行き詰ってしまいました。
皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。